ガジェット– category –
-
ガジェット
【MacBook】ミュージックフォルダを外部ストレージへ【macOS 26 Tahoe】
MacBookに超小型SSDを常時接続して、結構な容量を食っている音楽ファイルを内蔵SSDから外部ストレージに引越ししてみました。 今回試すMacについて 2020年ごろ購入した最後のIntel CPUのMacBookPro 13インチです。 時期的にはM1が登場したちょっと後の過渡... -
ガジェット
【iPhone15以降】アクションボタンにスクリーンショットを割り当てる【iOS18.5】
iPhone15以降から搭載されたアクションボタンにスクリーンショットを割り当てようとしたらちょっとハマったので、その方法をお伝えします。 答えだけ知りたい方は目次から「ショートカットを作る」に飛んでください。 はじめに iPhoneとiOSのバージョン iP... -
ガジェット
iPhone13miniから16に変更した話
9月にはiPhone17シリーズが発表されるであろうタイミングの2025年7月前半、急遽13miniから16に変更しました。 これまでのiPhone歴 iPhone 6s Plus Android端末を数台乗り継いだ後、iPhoneは6sPlusから。この時はソフトバンクへのMNPをしつつ端末も購入。 i... -
ガジェット
REALFORCE R3 導入【R3HC23】
2005年1月2日、ついに東プレREALFORCEを導入しました。詳細レビューはもう少し使い込んでからとして、当記事ではREALFORCEに辿り着くまでの軌跡と開封の儀、第一印象までを書き残したいと思います。 これまでに使った機種 3000円前後のワイヤレスキーボー... -
ガジェット
HHKB(Happy Hacking Keyboard) プログラミングに向かない説
3年ほどメインで使ってきたHHKBことHappy Hacking Keyboardを控えに回し、別のキーボードに乗り換えることを決意しました。 HHKBの特徴 高価だが非常に評判の良いキーボードです。コンビニATMなどと同様、静電容量無節点方式が採用されていてスコスコと心... -
ガジェット
【イヤーチップ】COMPLY(コンプライ)の代替品を探せ!【イヤーピース】
COMPLYのイヤーチップ。遮音性とフィット感が気に入って使っていました。しかし、いかんせんお高いので代替品を探していたところ、良さそうなものに出会えました。 2024年11月1日:1つ目のKASOTTを交換したので、どのようにヘタったか、どれくらいの期間使... -
ガジェット
Macが本当にスリープしていたか確認する方法
スリープしているはずのMacBookのバッテリーが一晩であがってしまう現象がごくたまに再発するので、引き続き調査。スリープに入った日時と復帰した日時をログから確認する方法がわかりました。 なるべく噛み砕いて説明したつもりですが、ある程度の用語が... -
ガジェット
【解決?】一晩でバッテリーがゼロになる【Macbook】
きっかけはわかりませんが、ある日を堺に一晩でMacbookのバッテリーが完全に空になり、毎朝バッテリー0%の状態で起動するはめになりました。対応をしてしばらく経ちますがほぼ再現せず、一応は解決しているのでその方法を書き記しておきます。 環境 2020年... -
ガジェット
【MagSafe】iPhoneだけ持って車で出かける【WALLET】
iPhone8をMagSafe化したことにより背面ウォレットを使えるようになりました。 この記事は2021年12月の記事を再編集して再掲しています。その後iPhone13miniに機種変更してしまいましたが、この背面ウォレットは2024年4月現在も使い続けてます。安いのに丈... -
ガジェット
【iPhone8】古いiPhoneをMagSafe対応にしてみた【iPhoneSE2】
iPhone8をMagSafe対応にしてみたのでご紹介します。 全く同じ方法でiPhoneSE2もいけると思います。 結論を言ってしまうとマグネット付きのケースと充電器を組み合わせるだけなので、安く実現できると思われる組み合わせのご紹介となります。 2021年1...
12